MENU

【初心者向け】電子タバコとは?加熱式タバコとの違いも徹底解説!

  • URLをコピーしました!

国内の健康志向ブームもあり、近年よく耳にするようになった「電子タバコ」。

電子タバコという単語を聞いたり電子タバコを吸ったりしたことはあっても、電子タバコとは何かと聞かれるとはっきり答えられる方は少ないのではないのでしょうか。

今回は、電子タバコとは何か、加熱式タバコとの違い、身体への害や影響についても詳しく解説していきます。

目次

電子タバコとは?

座る, テーブル, ノートパソコン, 立つ が含まれている画像

自動的に生成された説明

電子タバコとは、電気を使ってニコチンやタールなどの有害物質を含まない水蒸気を発生させ、それを吸引するタバコのことを指します。

電子タバコとは、たばこ葉を使用せず、装置内もしくは専用カートリッジ内の液体(リキッド)を電気加熱させ、発生する蒸気(ベイパー)を愉しむ製品です。

リキッドには、ニコチンを含むものもありますが、日本国内では、ニコチンを含まないものが一般的です。

ダイアグラム

自動的に生成された説明

電子タバコは、一般的に、加熱用電池であるバッテリーと、液体(リキッド)の容器であるカートリッジ、液体を熱して蒸気を発生させるアトマイザー、発生した蒸気の吸い口、などから構成されます。

リキッド部分は、自分で液を補充するタイプや、液入りの容器ごと交換するタイプなどがあります。(参照:JTホームページ)

電子タバコ、電子シーシャ、VAPE(ベイプ)など、呼び方もさまざまですが根本的には同じです。

タバコと電子タバコの最大の違いは「香りをつけた水蒸気を吸引する」という点で、電子タバコとは言われますが、先述した通り、実際はタバコ葉は一切使われておらず、香料を混ぜた「リキッド」と呼ばれる液体をバッテリーで加熱し、リキッドを煙(水蒸気)にして吸引するものをいいます。

最近ではシーシャ(水タバコ)を持ち運び用に製品化した電子シーシャやモバイルシーシャといった良い匂いや味のついたものも注目されているようです。

加熱式タバコとの違い

あまり詳しくない方は電子タバコと聞くと有名なiQOS(アイコス)やPloom Tech(プルームテック)、glo(グロー)などを思い浮かべる方も多いでしょう。

しかし、実はiQOS(アイコス)やPloom Tech(プルームテック)、glo(グロー)といったものは電子タバコではなく加熱式タバコという扱いになっています

加熱式タバコは、中に本物の煙草の葉が入っており、それを加熱して中のニコチンのみを吸入する、という仕様になっています。

一方、電子タバコ(VAPE)はリキッドと呼ばれる液体を気化させて、香りのついた水蒸気を吸う仕様です。日本国内では液体ニコチンの販売は薬事法で禁止されており、国内で販売されている電子タバコにはニコチンは入っていません。

加熱式タバコは、煙草はやめられないけど、紙タバコよりも匂いや副流煙などを抑えたいという方向けです。

電子タバコ(VAPE)はニコチンが入っていないので、健康や身体への影響を気にしている方、禁煙を考えている方、純粋に香りを楽しみたい方向けになっています。

大注目の電子タバコ

テーブル, ブルー, 座る, コンピュータ が含まれている画像

自動的に生成された説明

上記の通り、身体への害が少ないことや匂いなども抑えられることから、紙タバコや加熱式タバコから電子タバコへシフトする方が増えています。

また、最近では煙を水に通して吸うことでニコチンが少なく、良い香りや味のついた煙を楽しむシーシャ(水タバコ)も注目を浴びているようです。

通常シーシャ(水タバコ)は大きなパイプや炭を用意する必要があるため、その場で自身で気軽には楽しめるものではありません。

そこで、最近注目されているのが電子シーシャ、モバイルシーシャ、持ち運びシーシャとも呼ばれる電子タバコです。

シーシャ(水タバコ)と同じようなエッセンスを楽しめる電子タバコは非常に手軽で、急速に支持を集めて出しています。

電子シーシャ、モバイルシーシャ、持ち運びシーシャについてはこちらの記事で詳しく説明していますので興味がある方はご参照ください。

まとめ

今回は電子タバコとは何かを解説しました。

近年の健康志向からもニコチンがない電子タバコ、電子シーシャ(水タバコ)へシフトする方が非常に多いようです。

タバコを吸わない人や周囲の人からしても煙の臭いや副流煙が抑えられるのはうれしいことですね。

また、禁煙のお店や施設が増えている中で電子タバコはOKという店舗も多いです。

健康や周囲への影響などで禁煙や節煙を考えている方はこれを機に電子タバコに変えてみるのはいかがでしょうか。

TRIP2.0 メディアアドバイザー    【幻冬社】箕輪厚介

TRIP2.0のメディアアドバイザーとして幻冬社の箕輪厚介氏が!このメディアは今流行りのシーシャやCBDなどの役に立つ知識やおすすめ商品などをお伝えし、あなたのCHILL体験をアップデートいたします!

目次