今人気のモバイルシーシャ
シーシャと聞くと、大きな機械を用意して、時間をかけてどっぷり煙を蒸して吸うようなイメージがあるかもしれません。
お店に通うのにお金がかかったり、吸いすぎると酸欠になったりするなんてこともあるようです。
最近は、こういったデメリットを改善すべくモバイルシーシャと呼ばれる自宅でも手軽に楽しめて、ニコチンやタールが一切含まれていないシーシャが注目を浴びています。
モバイルシーシャについてより詳しく知りたいという方はこちらの記事を確認してみてください。
そんなモバイルシーシャですが、一言にモバイルシーシャと言ってもいくつもの種類があり、中には充電をして使うものもあるようです。
そこで今回は、モバイルシーシャと充電式シーシャの違いをお話ししていきたいと思います。
モバイルシーシャと充電式シーシャの違い
・モバイルシーシャ
小型の水パイプのことを「携帯シーシャ」「持ち運びシーシャ」と呼ぶことが多く、フレーバー付きのリキッドを使用して吸うことが多い品物になっています。
吸い心地と味わいはVAPEと呼ばれるものと似ているとされていますが、厳密には同じものではありません。
ドンキホーテのような店舗での購入も可能ですが、大量にいっぺんに購入する人はインターネットを利用していろんな銘柄を比較しながら自分のこだわりの一品を探すという人が多いようです。また、使い捨てのものが多く煙が出なくなったらシーシャごと捨てるというのが一般的です。
・充電式シーシャ
充電式シーシャの場合は、使い捨てではなく内臓のバッテリーの電池を充電することで何度でも楽しめることができます。最近では誰もが手軽に充電ができるようにUSBでも充電が可能なものが多いようです。
この充電式シーシャもモバイルシーシャのように持ち運びが可能で、好きな時に好きなだけ楽しむことができてしまいます。
また、電子タバコとは異なり、ニコチンを含んでいないため健康にも考慮したものになっています。加えて、別売りのカートリッジは必要がなく、本体に内蔵バッテリーとフレーバーがセットされているので水蒸気が発生しなくなるまで十分に楽しむことができてしまいます。
禁煙をしなくてはならない人、体のために禁煙を考えている人など、タバコから離れた生活を望む人からの需要がとてもあり、タバコのように煙も楽しむことができてフレーバーもたくさんあって、タバコよりもむしろ満足感が高いとも言われています。
まとめ
今回は、シーシャのタイプ2種類をピックアップしてお話しました。
皆さんも禁煙を考える時はぜひモバイルシーシャや充電式シーシャに切り替えてみてください。